初めまして。
蓮生寺住職の「崫 健史 いわや たけし」と申します。
葬儀や法要をご依頼の際に「檀家さんにならないといけませんか?」とお問い合わせをいただきますが、当山では一回きりの法要、お参りも可能です。
また、お寺は敷居が高い、入りにくい等言われてますがそんな事はありません。人との関わりを大切にしていきたいし、同じ人間として気軽に話しかけてください。
当山は江戸時代初期の延宝3年(1675)頃に創建されたと言われています。
真宗高田派に属しており、本堂の本尊に阿弥陀如来をお祀りしております。
当山の山門は、第11世賢道の代の明治9年(1876)に、
長島城大手門の払い下げを受け同寺の山門として移築したもので、
昭和58年(1983)に桑名市指定文化財に指定されています。
紫雲山 蓮生寺は、
JR関西本線「長島駅」から徒歩13分
近鉄名古屋線「近鉄長島駅」から徒歩10分
の場所にございます。